行政のイベントや事業への協力 「スマホの契約って、どうしてる?」大阪府消費者フェア2024のウェブサイトで公開中!大阪府消費生活センター主催の大阪府消費者フェア2024が今年もウェブサイトにて開催されました。今回は動画のみの公開で、会場でパネル展示やデジタルサイネージの動画放映、解説内容のパンフレットを相談者に配布をしていました。当サイトでは特別に解説内容詳細リーフレットを公開しています。 大阪府消費者フェ… 続きを読む
行政のイベントや事業への協力 大阪府消費者フェア2024が会場開催大阪府咲洲庁舎にて会場開催 今年も毎秋に大阪府消費生活センターが主催して、大阪府消費者フェア2024が会場とウェブサイトにて開催されました。 10月26日に大阪府咲洲庁舎で開催された会場では、多くの来場者がお越しになりました。 当ブースのパネルをご覧になった来場者からは、スマホの契約や勧誘、内容… 続きを読む
行政のイベントや事業への協力 今年も大阪府消費者フェア2024に出展します!大阪府主催の大阪府消費者フェア2024に出展 当団体は、昨年に実施した「スマホの契約に関する消費者被害の危険度診断」を、さらにわかりやすく自己診断ができるようにします。 会場では消費生活だけではなく、好評だったFP技能士ならではの、相談や個別診断を開催します。 法改正や制度変更、社会背景に合わ… 続きを読む
情報配信 大阪弁護士会で、新団体「消費者ラボ」の設立準備を発表※2024年10月26日の「大阪府消費者フェア2024」での消費者ラボの団体発表 消費者団体 大阪府消費生活リーダー会は、2024年9月6日金曜日 15時〜17時、大阪弁護士会館の会議室にて開催された、「第10会 地域で防ごう消費者被害 大阪交流会」に出席しました。 大阪府弁護士会、大阪府司法書… 続きを読む
消費者団体からの行政や国会への意見表明 特殊詐欺電話対策や国際ワン切り詐欺の未然防止対策として、国際電話の受発信を一括拒否の選択肢を設けるよう、政府に意見しました。国際電話の受信を使った詐欺対策を提言 国際電話を利用した、+から始まる電話番号からの詐欺電話の受信が増加しています。 特殊詐欺電話や国際ワン切り詐欺の未然防止対策として、国内全ての電気通信事業者に国際電話の受発信を一括拒否できる選択肢を設け、消費者にわかりやすく提示する法改正の必要性を、政府に緊急… 続きを読む